球磨川の恵み

2011年2月23日 (水)

球磨川の青のりを使った美味しい簡単レシピ

青のりといえば、タコ焼きや焼きソバに利用したり、お吸い物やみそ汁に加えるのは一般的にですが、この季節にしか利用できない季節のもの。様々な料理に利用してほしいものです。毎日の食事に利用していますが、その一部を紹介したいと思います。

→ レシピをPDFファイルでほしい方は、こちら

チリメンジャコと混ぜてご飯と一緒に

P1110271 茹でただけのチリメンジャコを買ってきて、3~4㎝にちぎった同量の青のりにほんの少しの醤油をたらし、ふんわり混ぜるだけです。毎日食べても飽きない一品です。出来たてのご飯と一緒に食べると、ご飯3杯はいける困りものでもあります。お茶漬けにしても最高。おつまみにもいけます。

衣に混ぜて揚げものに

Photo 左は、てんぷらの衣に粉末状の青のりを混ぜて、ちくわを揚げたものです。右は3~4cmにちぎった青のりとチリメンジャコを天ぷらの衣でさくっとボール状にまとめて揚げたものです。軽く混ぜないと中まで火が通らないし、美味しくないです。天ぷら粉も小麦粉を卵で溶くより、水かもしくは少量のビールや牛乳を加えて作ったほうがおいしいです。

様々な材料と合わせてかき揚げに

Photo_2 ジャガイモ、ニンジン、マイタケ、エビ、イカと一緒にかき揚げにしました。玉ねぎやカラ芋、魚介類を利用しても美味しいです。

麩とシイタケの卵とじ

Photo_3 麩、シイタケ、チリメンジャコと青のりの卵とじです。豆腐やエビ、イカ、シメジなどとも相性がいいです。いろんな材料で楽しめそうです。ゴーヤチャンプルー風というのもありかもしれません。

漁師さんの一押し・・・やっぱり青のりご飯!

なんといっても地元の人が好きなのは、あつあつのご飯に青のりをたっぷり乗せ、醤油をほんの少し垂らして、混ぜて食べる青のりご飯のようです。Photo_4

春一番が吹く前に味わえる春の恵みです。様々に工夫して食してみてください。でも、チリメンジャコと青のりの相性は抜群です。お吸い物、揚げもの、卵とじ・・・何でもいけそうです。八代海のチリメンジャコがなかなか手に入らないのが残念です。

注文用紙はこちらから。もしくは、mouri.sy@sepia.plala.or.jp まで。味わえるのは3月一杯だと思います。まだの方は、どうぞ味わってみてください。

|