本の紹介>「脱ダムのゆくえー川辺川ダムは問う」他
熊日新聞で連載されていた「川辺川ダムは問う」が本になりました。他のダム問題を取り上げた書籍も合わせて、一気に紹介します。随時、追加していきますので、カテゴリーからご確認下さい。
★「脱ダムのゆくえ」 川辺川ダムは問う 熊日新聞社
![]() |
![]() |
「脱ダム」のゆくえ 川辺川ダムは問う 著者:熊本日日新聞社取材班 |
★「ダム撤去」 ハインツ・センター
![]() |
![]() |
ダム撤去 著者:科学・経済・環境のためのハインツセンター,青山 己織 |
★「川辺川ダムはいらない」宝を守る公共事業へ
![]() |
![]() |
川辺川ダムはいらないー「宝」を守る公共事業へ 著者:高橋 ユリカ |
★「緑のダム―森林・河川・水環境・防災」
![]() |
![]() |
緑のダム―森林・河川・水循環・防災 販売元:築地書館 |
★「八ッ場ダム」に振り回された57年
![]() |
![]() |
新版 八ッ場ダム 計画に振り回された57年 著者:鈴木 郁子 |
★どうしてもダムなんですか? 淀川流域委員会
![]() |
![]() |
どうしてもダムなんですか? 淀川流域委員会奮闘記 著者:古谷 桂信 |
★「多目的ダム」はなぜつくられるのか
![]() |
![]() |
「多目的ダム」はなぜ作られるのか―静岡県「太田川ダム」に見る、そのカラクリ 著者:山本 寛 |
★八ッ場ダムは止まるか
![]() |
![]() |
八ッ場ダムは止まるか―首都圏最後の巨大ダム計画 (岩波ブックレット) 販売元:岩波書店 |
★
![]() |
![]() |
ダムのはなし 著者:竹林 征三 |
★
![]() |
![]() |
ダムはいらない! 新・日本の川を旅する 著者:野田 知佑 |
★
![]() |
![]() |
“緑のダム”の保続―日本の森林を憂う 著者:藤原 信 |
★
![]() |
![]() |
鮭はダムに殺された―二風谷ダムとユーラップ川からの警鐘 著者:稗田 一俊 |
![]() |
![]() |
ダム撤去への道―川に自由を。未来の子どもたちに“緑のダム”を手渡そう。 著者:天野 礼子,五十嵐 敬喜 |
★
![]() |
![]() |
海はだれのものか―埋立・ダム・原発と漁業権 著者:熊本 一規 |
★
![]() |
![]() |
三峡ダムと住民移転問題―一〇〇万人以上の住民を立ち退かせることができるのか? 著者:鷲見 一夫,胡 〓〓 |
★
![]() |
![]() |
新版 ダムはいらない―球磨川・川辺川の清流を守れ 販売元:花伝社 |
★
![]() |
おばあちゃん泣いて笑ってシャッターをきる―戦争とダムにうばわれた70年の人生 (ポプラ社いきいきノンフィクション) 著者:楠山 忠之 |
★
![]() |
![]() |
それでも八ッ場ダムはつくってはいけない 著者:宮原田 綾香 |
★
![]() |
![]() |
ダム建設をめぐる環境運動と地域再生―対立と協働のダイナミズム 著者:帯谷 博明 |
★
![]() |
![]() |
徳山ダム導水路はいらない! 著者:近藤 ゆり子 |
★
![]() |
![]() |
「大芦川緑のダム」宣言―かけがえのない山川を守るために (ずいそうしゃブックレット) 販売元:随想舎 |
★
![]() |
![]() |
私の故郷はダムの底 著者:井上 幸子 |
★
![]() |
![]() |
脱ダムから緑の国へ 著者:藤田 恵 |
★
![]() |
![]() |
沈黙の川―ダムと人権・環境問題 著者:パトリック マッカリー |
★
![]() |
![]() |
まちづくりの危機と公務技術―欠陥ダム・耐震偽装・荒廃する公共事業―(COPA BOOKS/自治体議会政策学会叢書) (COPA BOOKS―自治体議会政策学会叢書) 著者:片寄 俊秀,中川 学 |
★
![]() |
![]() |
川辺川ダムはいらん!〈PART2〉ダムがもたらす環境破壊 販売元:花伝社 |
★
![]() |
![]() |
ダムは水害をひきおこす―球磨川・川辺川の水害被害者は語る 販売元:花伝社 |
★
![]() |
ダムに沈んだ村 著者:江森 陽弘 |
★
![]() |
![]() |
水になった村 著者:大西暢夫 |
![]() |
![]() |
村とダム―水没する秩父の暮らし 著者:山口 美智子 |
★
![]() |
![]() |
長野の「脱ダム」、なぜ? 著者:保屋野 初子 |
★
![]() |
著者:荷負自治会郷土誌編集委員会 |
★
![]() |
![]() |
なぜダムはいらないのか 著者:藤原 信 |
★
![]() |
島崎稔・美代子著作集〈第7巻〉ダム建設と地域社会―調査報告2 著者:島崎 稔,島崎 美代子,皆川 勇一 |
★
![]() |
![]() |
アメリカはなぜダム開発をやめたのか 販売元:築地書館 |
★
![]() |
山もりのババたち―脱ダム村の贈り物 著者:玄番 真紀子 |
★生命の川
★
★
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント